イベント

『ICCサミット FUKUOKA 2025』に代表取締役社長の宮宗 孝光が登壇

「ともに学び、ともに産業を創る。」をコンセプトのもと著名な事業家・起業家が集い、総勢1200名以上が参加するカンファレンス「ICCサミット FUKUOKA 2025」にDIMENSION代表取締役社長の宮宗が参加しました。

当日は「STARTUP CATAPULT」で審査員を務めた他、2つのセッションにてモデレーターを務め、1つのセッションにてスピーカーとして登壇いたしました。

■宮宗の登壇内容①

2月18日(火)Session 1-A
『STARTUP CATAPULT スタートアップの登竜門』
→審査員として参加

■宮宗の登壇内容②

2月18日(水)Session 4-F
『経営者が持つべきアツい「志」「パーパス」とは?(シーズン9)』
※完全オフレコ
→モデレーターとして参加

<スピーカー>
小林 泰平氏(株式会社Sun Asterisk 代表取締役 執行役員 CEO)
佐藤 光紀氏(コミスマ株式会社 代表取締役)
十河 宏輔氏(AnyMind Group株式会社 代表取締役CEO)

<リングサイド(質問者)>
秋元 里奈氏(株式会社ビビッドガーデン 代表取締役社長)
大槻 祐依氏(株式会社FinT 代表取締役)
西野 誠氏(株式会社Oh my teeth 代表取締役CEO)
福島 弦氏(株式会社Sanu 代表取締役CEO)
森 雄一郎氏(株式会社FABRIC TOKYO 代表取締役CEO)

<モデレーター>
宮宗 孝光(DIMENSION株式会社 代表取締役社長)

■宮宗の登壇内容③

2月18日(水)Session 5-B
『《本人&投資家解説》あの大型調達を実現したエクイティストーリーを徹底解剖!(90分拡大版)』
※完全オフレコ
→スピーカーとして参加

<スピーカー>
坂本 祥二氏(株式会社HQ 代表取締役)
平井 瑛氏(株式会社estie 代表取締役)
嶺井 政人氏(グロース・キャピタル株式会社 代表取締役社長)
宮宗 孝光(DIMENSION株式会社 代表取締役社長)

<モデレーター>
大島 周氏(株式会社リブ・コンサルティング パートナー )

■宮宗の登壇内容④

2月19日(水)Session 8-B
『非連続な成長を実現するM&A戦略とは?』
※完全オフレコ
→モデレーターとして参加

<スピーカー>
小林 隆生氏(Boost Capital株式会社 代表取締役)
金坂 直哉氏(株式会社マネーフォワード 取締役執行役員 グループCSO / HIRAC FUND 代表パートナー)
吉田 浩一郎氏(株式会社クラウドワークス 代表取締役社長 兼 CEO)

<モデレーター>
宮宗 孝光(DIMENSION株式会社 代表取締役社長)

■イベント全体概要

正式名称:
Industry Co-Creation (ICC) サミット FUKUOKA 2025

略称:
ICC FUKUOKA 2025

主催:
ICCパートナーズ株式会社

製作総指揮:
小林 雅 (ICCパートナーズ株式会社 代表取締役)

日程/会場:
2025年2月17日〜2月20日
ヒルトン福岡シーホーク(メイン会場) など

イベント詳細ページ:
https://industry-co-creation.com/events/icc-fukuoka-2025